fc2ブログ
コンテントヘッダー

二度ある事は何度も起こる

こんにちは!
今年も残り1ヶ月を切りましたが、全然実感がわかない看護師Nです


さて、9月から10月にかけてトラブル続きだった我が愛犬ゆえですが…

またトラブルの予感です…(つД`)ノ

しかも2つも…(つД`)ノ



トラブルその①

肉球に何かできている

2016120301.jpg

院長「良性の腫瘍っぽいね」

つまりイボですね!
あまり悪性っぽくはないという事ですが、大きくなってしまうと歩く時に邪魔になってしまったりするので、
今後は大きくなっていかないか要注意で見ていく必要がありそうです



トラブルその②

右眼がなんか変…

2016120302.jpg

まあ可愛いお顔(親馬鹿)
…ではなくて!
うーん、写真だとよくわかりませんね…

「なんか変!」と思った理由は、普段過ごしている時に何気なく顔を見たら、右眼がギラギラしているような…
例えるならば、暗い所で光を反射している猫の目のようなギラギラ感があったんです。明るい部屋の中なのに。

もともと白内障があったのですが、もしかしたらそれが一気に進んだのかもしれない!?と思って、院長に検査してもらいました!


2016120303.jpg

↑眼科顕微鏡で検査をしています。

↓眼科顕微鏡で撮った写真です!

2016120304.jpg

表面に血管があるのは、ドライアイや眼瞼内反の慢性的な刺激によるものです。
眼中央より少し下に黒いシミのようなものがあります。
また、前からあった白内障がさらに進行している事もわかりました

2016120305.png

少し見にくいかもしれませんが、さきほどの写真で見た黒いシミが角膜の表面ではなく、裏側にある事もわかりました。


このように眼科顕微鏡を使って検査する事により、肉眼では見えない部分までしっかりと見ることができ、より正確な診断ができます!
実際は写真ではなく動画で記録しているので、飼い主様には動画を見ながら説明をさせていただいています(^∇^)ノ



さて、眼科検査の結果ですが…
・黒いシミは慢性的な刺激によるもので、弱くなった角膜を守ろうと血管とメラニンが入り込んでできたものである。
・白内障が進行している。未熟白内障である。

という事になりました。

なので血管を退行させ、シミがこれ以上広がらないように、ステロイドの目薬を処方されました!
また、もともとドライアイのために人工涙液を毎日点眼していましたが、それも継続して1週間後に再検査をする事になりました
さらに場合によっては眼の超音波検査をする事になるかもしれません(´;ω;`)


ゆえちゃん、年末にあまりトラブルを起こさないでおくれー
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

miuraah

Author:miuraah
横浜市磯子区にある、みうら動物病院のブログです。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問人数
 
リンク
検索フォーム