fc2ブログ
コンテントヘッダー

誤飲

こんにちは!最近姉と同じくモンスターをハントしている看護師N(妹)です

さて、今年に入ってから誤飲・誤食が多いように感じます。
実際にあったのは服のボタン、包帯、ネギetc...
特に多かったのは私たちの生活の必需品となっているマスク!
ワンちゃんネコちゃんの興味をそそられるようで、それに伴いマスクの紐の誤飲が増えています


誤飲に関してよくあるパターン、
「昨日の夜マスクの紐を食べてしまった。でも本人はとても元気で食欲があるので一旦様子見した。」


これはダメです!

マスクの成分は消化することが出来ません。
万が一誤飲してしまっても、すぐであれば催吐処置や内視鏡など負担の少ない処置で取り出す事が出来ます。
しかし時間が経ってしまうと腸の方に流れてしまい、運が良ければ便と一緒に出てきますが、場合によっては(大きさにもよりますが)胃の出口や腸に詰まり開腹手術でしか取り出せなくなってしまいます最悪命に関わることも…


こういった事態を避けるためにも、(マスクに限らず)届くところに置かない(引き出しにしまう・蓋付きのゴミ箱に捨てる)ことが大事です。

もし咥えて遊んでいるところに遭遇したら、大声を出したり取り上げようとしたりするのはダメです
取られる!と分かるとそのまま飲み込んでしまう可能性があるので、その場合は他のおもちゃやおやつなどで気をそらさせましょう

それでも飲み込んでしまった時はすぐに近くの病院、夜であれば夜間や救急病院に受診してください!


ワンちゃんネコちゃんに罪はありません。大体のことは私たちが気を付けることで防げます。
今一度、そういった物が身の回りに落ちていないか確認してみましょう
スポンサーサイト



プロフィール

miuraah

Author:miuraah
横浜市磯子区にある、みうら動物病院のブログです。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問人数
 
リンク
検索フォーム