fc2ブログ
コンテントヘッダー

ペット保険

こんにちは、院長です。
この度、会計ソフト更新に伴い
7月1日よりアニコム損害保険以外に、アイペット損害保険も窓口清算ができるようになります

以前は飼い主様が後日申請していましたが、保険書の提出で済みます。
病院側も診断書などの記入がなくなり助かります。

実際にこの2社でシェアが70%を超え、
多くの飼い主様が便利になると思います
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

ペットホテル

こんにちは!最近「ふにゃべえ」をやり始めた看護師N(妹)です
あれ、凄くふにゃふにゃしてて操作しづらいですね…!笑 でも謎解きが面白くて楽しいのでオススメです


先日HPやブログ等でお知らせしたペットホテルについてですが、当院で予防(ワクチン・フィラリア等)をして頂いている方のみになりますがペットホテルを再開させていただきました!ご利用の際は事前に電話にてご相談ください。
また変更等ありましたらお知らせいたします


さて、「Wan 7月号」と新しい雑誌「my DOG」届きました!
今回のWanは…優雅で可愛いパピヨンちゃんですね!(シーズーが全然来ない…笑)

パピヨンといえば、私の友人もそうなんですが多頭飼いのイメージがあります笑(なぜだろう…)
my DOGはワンちゃんの疑問や病気のあれこれが載った1冊ですので、待ち時間にでも是非お読みください

コンテントヘッダー

家庭用洗剤

こんにちは、院長です。
家庭での消毒や除菌が気になっている人も多いかと思います。
しかし、いざ何を使ってよいのか解りにくいのも。

除菌、殺菌、滅菌、消毒・・
何が違うのかさっぱり。全部意味が違うのですが今回は。

で、よくきかれるのは「犬に大丈夫ですか?」
そこで、家庭で使用するときに注意してほしい成分をいくつか書いていこうと思います。

今回はイソプロパノール(イソプロピルアルコール)です。

エタノールと間違えられやすいですが、毒性は約2倍です。
窓用クリーナーやヘアトニック、消毒用エタノールの添加剤などに使われています。

イソプロパノールが困ってしまうのが、舐めたり飲んだりしなくても気体を吸入しても毒性を発揮します。
症状は吐き気や腹痛、吐血などです。

意外と身近なものに多く使われておりますので、成分表を確認の上、
使用時には換気をお願いします。
プロフィール

miuraah

Author:miuraah
横浜市磯子区にある、みうら動物病院のブログです。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問人数
 
リンク
検索フォーム