


希望者は病院まで

捜索願
こんにちは、院長です。
先日、迷い犬の件で警察から問い合わせが。
老犬を保護したが警察には問い合わせがなく、
患者さんで見覚えがないかと・・
幸い、数日後に飼い主さんがみつかりました。
保護場所からすぐ近くの方で、ネットの情報をみて知ったそうですが・・
最近、このような問い合わせが多くなってきました。
迷い犬を見つけても飼い主からの情報がない。
もし、自分のペットがいなくなった場合には
動物病院、区の保険福祉センター、動物愛護センター、最寄りのの警察、などに
なるべく早めに連絡をください。
いずれか、出来たら複数に連絡していただけると
情報が早く共有することができます。
迷子対策に名札などつけている方もいますが、
紛失や文字が読めないケースがあります。
また、個人情報がわかってしまうのもどうかと・・
できたらマイクロチップの設置をお願いいたします。
先日、迷い犬の件で警察から問い合わせが。
老犬を保護したが警察には問い合わせがなく、
患者さんで見覚えがないかと・・
幸い、数日後に飼い主さんがみつかりました。
保護場所からすぐ近くの方で、ネットの情報をみて知ったそうですが・・
最近、このような問い合わせが多くなってきました。
迷い犬を見つけても飼い主からの情報がない。
もし、自分のペットがいなくなった場合には
動物病院、区の保険福祉センター、動物愛護センター、最寄りのの警察、などに
なるべく早めに連絡をください。
いずれか、出来たら複数に連絡していただけると
情報が早く共有することができます。
迷子対策に名札などつけている方もいますが、
紛失や文字が読めないケースがあります。
また、個人情報がわかってしまうのもどうかと・・
できたらマイクロチップの設置をお願いいたします。