fc2ブログ
コンテントヘッダー

イボ



こんにちは、院長です。
今年もあと1ヶ月で終わりです(;゜0゜)
振り返ってみると、今年は体表の腫瘍が多い1年でした

幸い、病理で悪性腫瘍と診断されてもほぼ全員、完治又は再検査で転移・再発なく終わってますo(^▽^)o
上の写真はその中の1例です。
先日、術後8ヶ月の検診で異常がなく、飼い主様の許可も得たので書かせていただきました。
足先にしこりがあるとの事で来院された時の写真です。

細胞検査にて悪性のものと分かり、早期に摘出になりました。


DSC04069.jpg

手術時の写真です。
毛刈りすると大きさがよくわかります

こちらの文字をクリックで画像を開きます。(※手術中の写真になります。出血などがありますのでご注意ください。)
あまり皮膚に余裕がない部分ですが、可能な限り大きく切開していきます。

こちらの文字をクリックで画像を開きます。(※手術中の写真になります。出血などがありますのでご注意ください。)
皮弁術を一般的には使うのですが、範囲と位置で術後の運動機能に制限が出るため、自家皮膚移植に。

こちらの文字をクリックで画像を開きます。(※手術中の写真になります。出血などがありますのでご注意ください。)
術後2週間くらいです。きれいな肉芽形成が出てきています。

DSC05389.jpg

皮膚再生!だいたい1ヶ月半くらいで皮膚はきれいになります。
病理検査では残念ながら肥満細胞腫という悪性の癌であったため、抗がん剤が開始となりました。

DSC05391.jpg

そして現在、ほぼわからないくらいまで毛が生えてます(* ´ ▽ ` *)
検査でも再発・転移がなく、抗がん剤も休薬できてまして一安心ですね。

ワンちゃんの腫瘍の多くは体表にできます。
毎日の触っている事で早期に発見しやすくなり、予後も良いケースが多いです。
何か気になるイボがあったら獣医師に見てもらって下さい(^-^)/
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

冬支度



10月1日~11月30日まで猫さんの健康診断キャンペーンを行っております!
詳しい内容はこちらのブログ(←クリックで確認できます)をご覧くださいo(^▽^)o

こんにちは、院長です。
少しだけ病院をクリスマス仕様にしてみました
ツリーはさすがに邪魔になりそうなので止めました(^∇^)

さて、クリスマスあたりから製薬会社がお休みになるところも出てきます。
病院は年末までやっておりますが、薬や食事等はお早めにお願いいたします。
コンテントヘッダー

待合室に新入り君!!

こんにちは!!

DSC05310.jpg


待合室に新しい『空気清浄器』がやってきましたヾ(o´∀`o)ノ

気になるニオイや病原ウイルスを光触媒で光速分解してくれるそうです!!Σ(゚□゚(゚□゚*)

DSC05312.jpg

とてもコンパクトなかたちで音も静かヽ(´∀`)ノ
S看護師気に入っております!!
うちにもほしいな~と思ってます(*´v`)



コンテントヘッダー

フィラリア予防!!

こんにちは!!S看護師です!先週ポム散歩中「蚊」を発見いたしましたΣ(゚д゚|||)
最近寒くなってきましたが、まだまだ油断できません( ̄^ ̄)ゞ

フィラリアの予防薬は一か月効果が持続するものではなく、投与直後にしか効果がありません
フィラリアの予防期間は『フィラリア感染開始後一か月~感染終了後一か月まで』となります。

最後までしっかり投与してあげましょう(。>ω<。)ノ


image.jpg



コンテントヘッダー

フケ



11月30日まで猫さんの健康診断キャンペーンを行っております!
詳しい内容はこちらのブログ(←クリックで確認できます)をご覧くださいo(^▽^)o

こんにちは、院長です。
今年はウサギの健康診断キャンペーンを初めて実施しました。
思いのほか、多くのウサギさんが受診してくださいました。

さて、今年だけ特に多く診た印象のある病気が2つあります。
一つは外部寄生虫。もう一つは腫瘍です。
理由はわかりませんが、今年は多かったです。

上の写真は寄生虫がついた時の皮膚の状態です。
このようにフケが目立ち、毛もパサつきます。
この毛やフケを検査すると・・

DSC02756.jpg
DSC03429.jpg

ダニや卵が見つかります((((;゚Д゚)))))))
このようなダニなどはウサギには大きな症状を出さない事があり、
また一部の寄生虫は人間にも感染する事がありますので、ご注意ください!

冬になってもダニなどは感染しますので、このようなものを見つけたら早めに病院へご相談ください。
腫瘍については、次回書きたいと思います。
プロフィール

miuraah

Author:miuraah
横浜市磯子区にある、みうら動物病院のブログです。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問人数
 
リンク
検索フォーム