fc2ブログ
コンテントヘッダー

猫の健康診断キャンペーン!

こんにちは!看護師Nです


8月1日~9月30日までウサギさんの健康診断キャンペーンを行っております!
詳しい内容はこちらのブログ(←クリックで確認できます)をご覧くださいヽ(´∀`)ノ


そして10月からは猫ちゃんの健康診断キャンペーンを行います


健康診断キャンペーン


【対象動物】猫さん

【実施期間】2017年10月1日(日)~11月30日(木)


※完全予約制となります!


====== 料金表 ======


血液検査セット(一般身体検査+血液検査)
 ¥7700 ⇒ ¥5000


レントゲン検査セット(一般身体検査+血液検査+レントゲン検査)
 ¥13700 ⇒ ¥10000


超音波検査セット(腎臓コース)(一般身体検査+血液検査+腹部レントゲン検査+腹部超音波検査)
 ¥19700 ⇒ ¥16000


超音波検査セット(心臓コース)(一般身体検査+血液検査+心臓レントゲン検査+心臓超音波検査)
 ¥19700 ⇒ ¥16000


※表示価格は全て税抜です。

※検査時に鎮静が必要な場合は、別途料金(2000~3000円)がかかります。ご了承ください。


================


さらに、期間内に健康診断を受けてくださった猫ちゃんは、通常料金1500円の尿検査が無料となります!
(※採尿用のシリンジが必要な場合はお申し付けください。病院からお渡しします。)



猫ちゃんは高齢になってくると腎臓や心臓のトラブルがとても多いです!
しかし、あまり健康診断に対する意識が浸透していないのが現状のように思います
そのため初期の段階で気付かれず、高齢になって食欲不振や吐き気などの症状が出てから病院に初めて来院するケースは少なくありません

腎臓や心臓のトラブルは、初期の段階で気付いてあげる事ができれば、進行を遅らせたり症状を和らげたりする事ができます!
また、初期であれば薬を使わず食事療法などでコントロールする事も可能です!


健康に長生きしてもらうためにも、この機会に健康診断を受けてみてはいかがでしょうか?(。>ω<。)ノ
スポンサーサイト



コンテントヘッダー



こんにちは、院長です。
以前、「近所のワンちゃんが歯石がないのに抜歯されたのですが、そのような事ってあるのですか?」
と質問されたことがあります。

実際に診察していないので抜歯の必要性があったかは不明ですが、
歯石が無くても抜歯せざるを得ないケースはあります。

表面はきれいでも根尖に炎症があったり、時間がたった歯折・露髄などで考えられます。

歯石があって炎症が肉眼的にわかれば、飼い主様も気づきやすいと思いますが・・
こんな風に・・

DSC03803.jpg

口腔内の嫌気性菌の活動・活性は肉眼だけではわかりにくい事もあります。

そこで自宅でチェックできるのが上の写真の「オーラストリップ」になります。
リトマス試験紙のような紙を歯茎に沿って拭くだけです。
10秒ほどで嫌気性菌の活動を評価できます。

これを行うことで、見た目には綺麗な歯でも歯周炎の兆候がないか、
早めにチェックする事が出来ます。

ご興味ある方は診察の時にでもおたずね下さい。
先着5名様まで1回分をプレゼントします
コンテントヘッダー

ワンちゃん用非常食!!


ワンちゃん用の非常食!非常用ビスケットです(=゚ω゚)ノ
5年間の長期保存ができます。
家族用の防災袋などにワンちゃん用に入れておくと安心かもしれないですね!

最近地震がよくありますね、、、少し最近心配になってきたS看護師です!
ポム用に購入検討中です(^-^)/

用意しておくべき防災グッズ!!あると便利グッズ!!
フード・お水・キャリー・リード(ハーネス)・お薬・ペットの写真・飼い主の連絡先
ペットシーツ・毛布(タオル)・食器・ガムテープ・ブラシ・ドライシャンプー などです。

S看護師も少しずつ確認しておきたいと思います!( ̄^ ̄)ゞ
DSC04940.jpg








コンテントヘッダー

うえかえ



芸能人に俳句や生け花の才能があるかないか審査する番組がありますが、
寄せ植えのコーナーができると助かりますヽ( ̄д ̄;)ノ

病院の鉢植えを変えるたびに考えます。
「才能アリ」の植え替え、知りたいと思う今日この頃Σ(´Д`*)
プロフィール

miuraah

Author:miuraah
横浜市磯子区にある、みうら動物病院のブログです。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問人数
 
リンク
検索フォーム