
表面からは見えないもの
8月1日~9月30日までウサギさん
の健康診断キャンペーンを行っております!
詳しい内容はこちらのブログ(←クリックで確認できます)をご覧くださいヽ(´∀`)ノ
こんにちは!
低気圧が来ると必ず頭痛が起こる看護師Nです
久しぶりのゆえちゃんトラブルです!!
なんだか右眼の下まぶたの端にポコっとした膨らみがあるなー…

ペラッ

Σ(゚д゚|||)何かできてる!!

Σ(゚д゚|||)しかも外から見てもわからなかった上側にも!!
も、もしかして…左眼の方は…!?

…ペラッ…

Σ(゚д゚|||)こっちにもあるうううううう!!
どうやらこれは脂を分泌するマイボーム腺から上手く脂が分泌されずに詰まってしまったもののようです
この詰まりを取るために、抗生剤を使ったり、温かいおしぼりなどでまぶたを温めたりするなどの対処法もあるのですが、今回のゆえにはそれが効きませんでした
これを放置してしまうと、まばたきをする時などに眼の表面を傷つけてしまう恐れがあります(つД`)ノ
そのため、鎮静をかけて、1つ1つ針を刺して中の脂を絞り出す処置をしました!

こうやって絞り出しても、また詰まってしまう可能性はあるので、今後も要注意で見ていきたいと思います!!(`・ω・´)ゝ

詳しい内容はこちらのブログ(←クリックで確認できます)をご覧くださいヽ(´∀`)ノ
こんにちは!
低気圧が来ると必ず頭痛が起こる看護師Nです

久しぶりのゆえちゃんトラブルです!!

なんだか右眼の下まぶたの端にポコっとした膨らみがあるなー…

ペラッ

Σ(゚д゚|||)何かできてる!!

Σ(゚д゚|||)しかも外から見てもわからなかった上側にも!!
も、もしかして…左眼の方は…!?

…ペラッ…

Σ(゚д゚|||)こっちにもあるうううううう!!
どうやらこれは脂を分泌するマイボーム腺から上手く脂が分泌されずに詰まってしまったもののようです

この詰まりを取るために、抗生剤を使ったり、温かいおしぼりなどでまぶたを温めたりするなどの対処法もあるのですが、今回のゆえにはそれが効きませんでした

これを放置してしまうと、まばたきをする時などに眼の表面を傷つけてしまう恐れがあります(つД`)ノ
そのため、鎮静をかけて、1つ1つ針を刺して中の脂を絞り出す処置をしました!

こうやって絞り出しても、また詰まってしまう可能性はあるので、今後も要注意で見ていきたいと思います!!(`・ω・´)ゝ
スポンサーサイト