
けんしん!
こんにちは!
最近の暑さに耐えかねて、ついに家でエアコンを解禁した看護師Nです
先週こんなニュースを見つけました
熱中症で1週間に984人が救急搬送…前週の2倍超(Yahoo!ニュース)
実は動物病院でも5~6月が、一番熱中症の来院数が多くなるんです
7~8月などはさすがに「熱中症対策しないと!」と皆さま意識されるのですが、5~6月は「まだ大丈夫だろう」と油断をしてしまうのです。
動物さん達は気温25度以上、湿度60%以上で熱中症の危険があります!
今の時期でも熱中症対策を考えてあげましょう!
o(`ω´ )o
さて、先日ゆえが狂犬病の予防接種と健康診断を受けました!
もう11歳なので、どんな結果が出るのかドキドキです…((´・ω・`;))
まずは狂犬病の予防注射!

針を見ないようにして頑張りました!
そしてフィラリアの検査&血液検査!

これも動かないように頑張りました!
次は背中にイボがあったので、細胞診です

2mmくらいの大きさですが、小さいからと油断はできません…
それからレントゲン検査!

基本的にレントゲン検査は飼い主様から動物さんをお預かりして、レントゲン室で撮影を行います。
中ではこのようにしてレントゲン撮影を行っているんですよー!!

ゆえ「ちゃんと撮れたかな?悪い所はないかな?」
最後は超音波検査!!

もともと肝臓や胆嚢が弱いので心配です
お腹だけでなく、心臓の超音波検査もしました!
さて…健康診断の結果は…?
超音波検査で、胆嚢の近くに丸い影が…!!
…と言っても、実はこれ去年からあったものです。
去年の健康診断で見つかり、その後も経過を見たのですが、大きさも状態も何も変わらず…。
が、今年も消えていなかったので、念のために2週間後に再検査します!(`・ω・´)ノ
その他の検査では異常なし!
腰のイボも、良性の腫瘍ではないか?とのことで、様子見になりました!
ワンちゃん
、フェレットちゃん
が対象の健康診断キャンペーンは今月で終了となります!
6月以降は通常の診療料金となりますので、まだの方は早めに検査をしてあげましょう
最近の暑さに耐えかねて、ついに家でエアコンを解禁した看護師Nです



熱中症で1週間に984人が救急搬送…前週の2倍超(Yahoo!ニュース)
実は動物病院でも5~6月が、一番熱中症の来院数が多くなるんです

7~8月などはさすがに「熱中症対策しないと!」と皆さま意識されるのですが、5~6月は「まだ大丈夫だろう」と油断をしてしまうのです。
動物さん達は気温25度以上、湿度60%以上で熱中症の危険があります!
今の時期でも熱中症対策を考えてあげましょう!


さて、先日ゆえが狂犬病の予防接種と健康診断を受けました!
もう11歳なので、どんな結果が出るのかドキドキです…((´・ω・`;))
まずは狂犬病の予防注射!

針を見ないようにして頑張りました!

そしてフィラリアの検査&血液検査!

これも動かないように頑張りました!

次は背中にイボがあったので、細胞診です


2mmくらいの大きさですが、小さいからと油断はできません…
それからレントゲン検査!


基本的にレントゲン検査は飼い主様から動物さんをお預かりして、レントゲン室で撮影を行います。
中ではこのようにしてレントゲン撮影を行っているんですよー!!

ゆえ「ちゃんと撮れたかな?悪い所はないかな?」
最後は超音波検査!!

もともと肝臓や胆嚢が弱いので心配です

お腹だけでなく、心臓の超音波検査もしました!
さて…健康診断の結果は…?
超音波検査で、胆嚢の近くに丸い影が…!!

…と言っても、実はこれ去年からあったものです。
去年の健康診断で見つかり、その後も経過を見たのですが、大きさも状態も何も変わらず…。
が、今年も消えていなかったので、念のために2週間後に再検査します!(`・ω・´)ノ
その他の検査では異常なし!
腰のイボも、良性の腫瘍ではないか?とのことで、様子見になりました!
ワンちゃん


6月以降は通常の診療料金となりますので、まだの方は早めに検査をしてあげましょう

スポンサーサイト